町職員調査研究事業を実施しました
2016年10月20日
先進事例の調査研究を行い、各町行政に資することを目的とする町職員調査研究事業(先進地事例視察)を平成28年10月17日から19日の3日間の日程で実施しました。
視察先 | 視察内容 |
岩手県紫波郡紫波町 | 紫波町における公民連携のまちづくり オガールプロジェクト(オガール紫波) |
宮城県気仙沼市 | 東日本大震災における被災の状況及び 復旧・復興事業の取り組み状況と課題 |
平成28年第4回山口県町村会定例会
2016年10月13日
去る10月13日午後2時から山口市の山口県自治会館において、平成28年第4回山口県町村会定例会を開催しました。
主な議事及び報告事項は次のとおりです。
1 平成29年度山口県予算編成並びに施策に関する要望について
…原案のとおり全会一致で決定し、後日山口県知事、山口県教育長及び山口県議会議長へ要望しました。
2 平成29年度山口県町村会一般会費について
…原案のとおり全会一致で決定されました。
3 平成29年度山口県市町法令外負担金について
…全会一致で了承されました。
4 その他
① 平成29年第1回山口県町村会定例会等の開催について
…平成29年2月24日(金)午後4時から山口県自治会館で開催することにしました。
平成28年度山口県町自治研修会を開催
2016年09月29日
去る9月29日、山口市のセントコア山口において山口県町議会議長会と共催で「平成28年度山口県町自治研修会」を開催しました。
研修会には、県下各町から町長及び議会議員等約70人が参加しました。
【講演】
講師 ジャーナリスト 須 田 慎一郎 氏
演題 これからの政局展望
平成28年第3回山口県町村会定例会、全国町村職員生活協同組合山口県支部災害共済支部委員会
2016年08月26日
去る8月26日午後3時20分から和木町役場において、平成28年第3回山口県町村会定例会、全国町村職員生活協同組合山口県支部災害共済支部委員会を開催しました。
主な議事及び報告事項は次のとおりです。
1 平成27年度山口県町村会一般会計歳入歳出決算の認定について
…原案のとおり全会一致で認定されました。
2 平成27年度山口県町村会災害共済事務特別会計歳入歳出決算の認定について
…原案のとおり全会一致で認定されました。
3 平成27年度全国町村職員生活協同組合山口県支部一般会計歳入歳出決算の認定について
…原案のとおり全会一致で認定されました。
4 平成28年度山口県町村会一般会計歳入歳出補正予算(第1号)について
…原案のとおり全会一致で決定されました。
5 その他
平成28年第4回山口県町村会定例会等の開催について
…10月13日(木)午後2時から山口県自治会館で開催することとした。
平成28年第2回山口県町村会定例会
2016年04月19日
去る4月19日午後3時から山口市の翠山荘において、平成28年第2回山口県町村会定例会を開催しました。
主な議事は次のとおりです。
1 平成28年度山口県町村会及び全国町村会の行事予定について
…① 平成28年第3回山口県町村会定例会、全国町村職員生活協同組合山口県支部災害共済支部委員会については、8月26日(金)午後3時から和木町において開催することとした。
② 平成28年度山口県町自治研修会については、9月29日(木)午後2時から山口市で開催することとし、講師としてジャーナリストの須田慎一郎氏を招へいすることとした。
平成28年第1回山口県町村会定例会、全国町村職員生活協同組合山口県支部災害共済支部委員会
2016年03月14日
去る2月26日午後3時30分から山口県自治会館において、平成28年第1回山口県町村会定例会、全国町村職員生活協同組合山口県支部災害共済支部委員会を開催しました。
主な議事は次のとおりです。
1 平成27年度山口県町村会一般会計補正予算(第1号)について
…原案のとおり決定しました。
2 平成28年度山口県町村会事業計画について
…原案のとおり決定しました。
3 平成28年度山口県町村会一般会計予算について
…原案のとおり決定しました。
4 平成28年度山口県町村会災害共済事務特別会計予算について
…原案のとおり決定しました。
5 平成28年度全国町村職員生活協同組合山口県支部一般会計予算について
…原案のとおり決定しました。
6 その他
①平成28年第2回山口県町村会定例会の開催について
…平成28年4月19日(火)午後3時から山口市翠山荘において開催することにしました。
平成27年度全国町村水産業振興対策協議会山口県支部総会
2016年02月26日
去る2月26日午後3時から山口県自治会館において、平成27年度全国町村水産業振興対策協議会山口支部総会を開催しました。
主な議事は次のとおりです。
1 全国町村水産業振興対策協議会山口県支部役員(支部長1名、副支部長2名、監事2名)の選任について
…支部長 中村秀明(阿武町町長)、副支部長 山田健一(平生町町長)・副支部長 椎木巧(周防大島町町長)、監事 柏原重海(上関町町長)・監事 長信正治(田布施町 町長) を選任しました。任期は、平成28年4月1日から平成30年3月31日までの2年間です。
2 平成26年度全国町村水産業振興対策協議会山口県支部一般会計歳入歳出決算について
…原案のとおり全会一致で認定しました。
3 平成28年度全国町村水産業振興対策協議会山口県支部事業計画及び一般会計歳入歳出予算について
…原案のとおり全会一致で決定しました。
平成27年第4回山口県町村会定例会
2015年10月20日
去る10月20日午後2時30分から山口県自治会館において、平成27年第4回山口県町村会定例会を開催しました。
主な議事及び報告事項は次のとおりです。
1 平成28年度山口県予算編成並びに施策に関する要望について
…原案のとおり全会一致で可決されました。
2 平成28年度山口県町村会一般会費について
…原案のとおり全会一致で可決されました。
3 平成28年度山口県市町法令外負担金について
…原案のとおり全会一致で了承されました。
4 その他
① 平成28年第1回山口県町村会定例会等の開催について
…平成28年2月26日(金)午後4時から山口県自治会館で開催することにしました。
平成27年第3回山口県町村会定例会、全国町村職員生活協同組合山口県支部災害共済支部委員会
2015年08月18日
去る8月18日午後3時から田布施町役場において、平成27年第3回山口県町村会定例会、全国町村職員生活協同組合山口県支部災害共済支部委員会を開催しました。
主な議事及び報告事項は次のとおりです。
1 平成26年度山口県町村会一般会計歳入歳出決算の認定について
…原案のとおり全会一致で認定されました。
2 平成26年度山口県町村会災害共済事務特別会計歳入歳出決算の認定について
…原案のとおり全会一致で認定されました。
3 平成26年度全国町村職員生活協同組合山口県支部一般会計歳入歳出決算の認定について
…原案のとおり全会一致で認定されました。
4 産科医療の体制整備に関する要望について
…原案のとおり全会一致で可決されました。
5 その他
① 平成27年第4回山口県町村会定例会の開催について
…平成27年10月20日(火)午後2時30分から山口県自治会館で開催することにしました。
任期満了に伴う役員の選任について(お知らせ)
2015年06月30日
去る平成27年4月16日に開催いたしました本会定例会におきまして、次のとおり役員を選任しましたので、お知らせいたします。
なお、任期は、平成27年7月1日から平成29年6月30日までとなります。
会 長 山 田 健 一 熊毛郡平生町長 (再任)
副会長 中 村 秀 明 阿武郡阿武町長 (再任)
監 事 長 信 正 治 熊毛郡田布施町長 (再任)
監 事 椎 木 巧 大島郡周防大島町長 (再任)